Unity5のライティング学習資料

Unity5では、PBS(Physical Based Shading,物理ベースシェーディング)や光を焼く(Bake)という仕組みがあり、単純に色はRGBで0-255で指定すればよいというものではありません。またマニュアルを読んで設定項目を読んでもいまいち知識がないため消化不良になってしまいます。

Unityのライティングの学習 Part1 を作成して、自分用の実験用プロジェクトが作成できたので、設定項目の意味が分からないながらもスライダーを調節して、[Build]を行って、影響をシーンビューで判断できるところまで来ました。またいろいろ試すことで、Unityエディター上でどこに項目があるかも分かってきました。

此処までで様々なライティングのキーワードが分かったので、Google検索でさらに情報を入手できるようになりました。公式でグラフィックスについていくつかセッションがあるので、確認してさらに知識を深めようと思います。

Unityとアセットツールで学ぶ「絵づくり」の基礎(ライト、シェーダー、イメージエフェクト)

http://japan.unity3d.com/unite/unite2016/schedule

上記URLに、PDF資料もあり、駆け足ですが多くの事が説明されています。私のような初心者ははっきり言ってわからないことだらけですが、コーネルボックスを作って実験していけば、また知識が付くと思うのでやってみます。

 

[Unite 2015 TOKYO]Unity 5グラフィックスガイド 実践編

110分という長い動画ですが、これを見ることで全体像が掴めそうです。私のようにUnityの入門書を買わずに行き当たりばったりで学習している人は一度見たほうが良いかもしれません。

その他、グラフィック関係の動画。

 

http://tongullman.blogspot.jp/2015/05/unity5.html

Unity 5 Lighting Cookbook

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA